自宅充電設備の無いご主人様がどのように充電を行っているかお伝えするね
主な充電方法と充電カード
テスラスーパーチャージャー
言わずと知れたテスラのスーチャー。充電場所に行ってサクッと充電器を差し込み、終わったら外す。後は後日登録してあるクレジットカードから自動的に引き落とされる。認証や支払いなど必要なくとっても簡単な方法だ。
テスラデスティネーションチャージング
全国にあるホテル、レストラン、ショッピングセンターなどのデスティネーション チャージング施設では、施設利用中に充電できようになっている。特に宿泊施設では寝ている間に満充電できるので助かるね。
エネゲート エコQ電
エネゲートが提供する充電サービスで、月額無料、都度エコQ電は、携帯電話から充電器本体に記載されているQRコードを読み取ることで認証を行い、充電器の利用ができる。携帯からの操作が面倒だという人は、2,000円(税抜き)の発行手数料を支払えばエコQ電カードの発行も可能。公園や役所、道の駅で利用できる場合が多く、ご主人様がスーチャーの次に良く利用しているシステムだ。
<公式ウェブサイト:エネゲート エコQ電>
無料充電設備
ショッピングモールや商業施設、パーキングや公園など、様々な場所に設置されている無料充電設備。
駐車料金が別途かかったとしても、通常の有料充電と同じで済む場合もあるので便利だ。
以上がご主人様が利用されている充電方法だ。ほかにも下記の方法があるよ。
自動車メーカー系カード(一部を除き該当メーカーの車を保有している人が対象)
日産、三菱、トヨタ、ホンダ、BMW、Jaguar、Volkswagenなどが自動車メーカーが発行するカード
e-Mobility Powerカード(旧NCSカード)
日本のほどんどの充電スタンドが「e-Mobility Power」(旧NCS)の充電ネットワークとつながっている。認証カードの基本となるサービスだ。ほとんどの充電設備が「e-Mobility Power」と提携しており、いつでもどこでも充電したい人、自宅充電ができなくかなり頻繁に充電する必要がある人は、このシステムに登録してカードをもつことでほとんどの充電器の利用が可能となる。
そんなに毎月の距離を乗らないご主人様の場合は、eMPカードを持っているメリットがないとおもわれるそうだよ。
各種カードの詳細は下記にも記載されています。
GoGoEV。
https://ev.gogo.gs/contents/1487399529
EV Smartにも充電カード情報が掲載されているので参考にしてね。
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/electric-vehicle-charging-cards/