
ご主人様と出会って、そろそろ2年になるね
ホンマや、時が経つのは早いのう~。
特にさんちゃん(仮)が来てからは楽しい日々だからアッという間じゃったのう。


思い出に浸っている場合じゃないわ。
自分で点検のアレンジしないと。
12ヶ月点検の時にもお伝えしたが、テスラは法定点検だからと特に連絡が来ることが無い。
今回は2度目の点検だったので、オートバックスなど街の車屋さんに依頼しようかとも思ったが、やはり車の知識のないご主人様は心配でテスラに依頼されることにした。
予約方法
前回はスマホアプリから予約したが、今回はPCからテスラのHPにアクセスして予約してみた。
テスラHPの右上にあるメニューをクリック。すると下のようなプルダウンが出てくるので、サポートをクリック。

下の方に「お探しの情報が見つかりませんか?」と出てくるので「お問い合わせ」をクリック。
すると

「テスラサービスと修理」を選択

「サービスの予約」を選択すると、予約が入る。

なぜかアプリ上で確認すると全く日時を希望していないのに、日時が設定されているがそこは心配ない。いつでも日程は変更できるからだ。
ご主人様もテスラから電話が入り、日時の変更と場所の指定を行った。今回は東名川崎サービスセンターだ。
代車をお願いできるか聞いたところ、年内は無理だとの事。
一ヶ月以上前に予約しないと確保できないそうだ。
予約当日
必要な物はカードキー、車検証。
所要時間は3~4時間で、費用は55,000円とのことだった。
テスラ東名川崎センターは東名川崎インターを出てすぐの所。
尻手黒川道路を南から向かうと道路の反対側。Big Boyが目印になるよ。

逆の北側から来るとショールームの手前に駐車場入り口がある。

入り口を入って奥に進むとサービスセンタービルの左側に駐車場があった。

ショールームも兼ねているのだろうか、モデル3の白と紺が展示してあった。

作業が終わる30分前に連絡を頂くようにお願いして、宮前平駅へ向かわれた。
時間つぶし中
今回も4時間近く時間を潰さなくてはならないので、田園都市線の二子玉川、溝の口、たまプラーザのいずれかでランチすることを検討された。
結局、たまプラーザに行かれることにされたよ。
たまプラーザは東急百貨店をはじめ、たまプラーザテラスもあり、レストランだけでなくショッピングも充実している。
ランチはレベッカ イータリー by goo ITALIANOで。
お店の詳細・予約はこちらから
結構風が強くて寒い日だったのでスープカレーにされた。

実際のカレーはこんな感じ。鎌倉野菜の方は季節で野菜が変わるそうだ。今は冬なので根菜メインとのこと。映えないがビーツ、苦瓜など珍しい野菜もゴロゴロ入っていて美味しかった。


途中でアプリを確認してみると、整備中となっていたのが面白かった。

おー。フランクを開けた状態で作業しているのかしら。。。

点検内容と料金
丁度3時間が経った頃に連絡があった。
たまプラーザからテスラまで戻った。
所要時間は三時間半。料金は追加なしで55,000円だった。
お支払いはクレジットカードがスムーズ。
最初のページに記載のあるResealとReworkは初期不具合/交換で、本部からの指示により対応したとのことだった。


ワイパーやエアコンフィルターの交換などは経費に含まれる。


アップデートを実施していなかったのでこちらでやってもらった。
タイヤのローテーションも実施していただいた。

気になっていた点は2点お伝えしてあった。
1. 以前縁石で丁度おなかの辺りをガリっとやってしまったこと。
2. 釘が刺さりパンクして修理した後の状況。
1はは爪が2つほど折れてしまっていたので、今後交換が必要だとの事。モバイルサービスを頼んでも良いし、次回の車検時に対応しても間に合うとの事だった。
2は特に空気漏れなども無かったそうだ。冬なので空気を入れてもらい圧を少し高くしてもらった。
点検の感想
特に大きな問題もなくて良かったのう。
やっぱり次回は車検なので安心のためにもテスラにお願いすることになるだろうな~。


そうね~。。。
ただ、料金がいかんせん高かったわよね。それに所要時間もね。
以前の車は2年の点検パックで5万円ぐらい。
所要時間は1時間とラウンジで待っていられるぐらい。
それに洗車もしてくれたから、終わったらピカピカになってて気持ちよかったわ。
まあ、だからといってテスラに頼まないっていう選択肢は今のところないわね。
せやな

。